掲載日:2025/07/06 求人No.W51060
- 求人概要
- 一般
ちほうどくりつぎょうせいほうじん きたきゅうしゅうしりつびょういんきこう きたきゅうしゅうしりつやはたびょういん
地方独立行政法人 北九州市立病院機構 北九州市立八幡病院
- 求人情報
- 基本情報
- アクセス
- メッセージ
求めるドクター像 | 地域医療に関し熱意と情熱のあるドクターを求めています。 |
---|
募集科目 | 内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、脳神経外科、放射線科、救急科、麻酔科 |
---|---|
役職待遇 | 医員 |
資格 | 専門医 資格優遇 |
求人数 | 若干名 |
経験年数 | 5年以上 |
勤務形態
勤務時間 | 月曜日~金曜日 8:30~17:00 夕診・夜診等無 |
---|---|
夜間当直 | 有 1~2回/月 夜間当直料は年俸に含まない 夜間当直料 1回当たり20,000~40,000円 |
給与等 | 経験により優遇します。 診療科部長以下の平均給与 約1,700万円 (時間外手当等の各諸手当含む) 賞与:有 歩合:無 昇給:有 査定:無 退職金:有 試用期間:無 |
宿舎の提供 | 無 相談 |
休日 | 日曜日 祝祭日 土曜日 |
休暇 | 夏季休暇 6日 年次有給休暇 10日 ※年次有給休暇は法定通り |
研究日(研修) | 無 |
学会出席/出席費用 | 学会出席:可能 出張扱い 出席費用:支給 |
赴任手当(引越費用等) | 有 規程により定められた手当を支給。 |
八幡病院は、昭和5年10月、旧八幡市の「八幡市立診療所」として開設されました。
昭和53年10月に「救命救急センター」を、平成7年7月には「第2夜間・休日急患センター」を併設しました。
その後、平成15年10月に「小児救急センター」を開設し、地域の総合的な病院としての役割のほか、北九州市における救急医療体制の一翼を担う市立病院としてその機能を果たしてきました。
2018年12月22日に新病院へ新築移転。
新病院は、(1)救命救急医療、(2)小児救急医療、(3)災害支援医療を政策医療に掲げ、総合的な診療体制を維持しながら、
受診された皆様方が安心して、「もう一度受診したい」と思うような、心の和む、そして信頼される病院を目指します。
昭和53年10月に「救命救急センター」を、平成7年7月には「第2夜間・休日急患センター」を併設しました。
その後、平成15年10月に「小児救急センター」を開設し、地域の総合的な病院としての役割のほか、北九州市における救急医療体制の一翼を担う市立病院としてその機能を果たしてきました。
2018年12月22日に新病院へ新築移転。
新病院は、(1)救命救急医療、(2)小児救急医療、(3)災害支援医療を政策医療に掲げ、総合的な診療体制を維持しながら、
受診された皆様方が安心して、「もう一度受診したい」と思うような、心の和む、そして信頼される病院を目指します。
理事長名 | 中西 洋一 | ||
---|---|---|---|
院長名 | 伊藤 重彦 | ||
理念・方針など | 基本理念 私たちは、24時間質の高い医療を提供し、皆様に、安心、信頼、満足していただける病院をめざします。 基本方針 1.医療の安全に万全を期し、科学的根拠に基づく、質の高い医療を提供します。 2.患者さんの生命の尊厳とプライバシーを守り、患者さん中心の医療を行ないます。 3.保健・福祉・医療機関と連携し、地域社会への積極的な医療貢献を果たします。 4.教育・研鑽に努め、専門的な知識、熟練した技能をもって、信頼と責任ある医療を提供します。 5.公共性、経済性を考慮した健全経営に努めます。 |
||
経営体系 | 地方独立行政法人 | ||
病床数 | 350床(一般:350床) 一般内(ICU6床、PICU8床含む) |
||
診療科目 | 内科、循環器内科、小児科、外科、呼吸器外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科、放射線科、麻酔科、精神科、消化器外科、リハビリテーション科、婦人科、救命救急科、肝臓外科、胆のう外科、膵臓外科、内視鏡外科、小児外科、歯科、臨床検査科 | ||
看護基準等 | 一般病棟病棟入院料 10:1 | ||
認定施設 | 臨床研修指定病院 日本循環器学会専門医研修施設 日本心血管インターベンション学会研修関連施設 日本神経学会准教育施設 日本消化器内視鏡学会認定指導施設 日本外科学会専門医修練施設 日本消化器外科学会専門医修練施設(認定施設) 日本熱傷学会熱傷専門医認定研修施設 日本呼吸器外科学会専門医制度認定施設 日本小児科学会専門医研修施設 日本脳卒中学会認定研修教育病院 日本形成外科学会認定医研修施設 日本救急医学会救急科専門医指定施設 日本耳鼻咽喉科学会認定専門医研修施設 日本超音波医学会専門医制度認定施設 日本医学放射線学会専門医修練機関 日本眼科学会専門医研修施設 日本肝臓学会認定施設 日本外傷学会外傷専門医研修施設 日本プライマリケア学会認定研修施設 日本脳神経外科学会専門医訓練施設 日本麻酔科学会麻酔指導病院 日本泌尿器科学会専門医教育施設 日本整形外科学会認定医研修施設 日本消化器病学会専門医認定施設 日本胸部外科学会認定施設 日本糖尿病学会認定教育施設 日本呼吸器内視鏡学会認定施設 日本内科学会認定教育関連病院 日本外科感染症学会外科周術期感染管理教育施設 |
||
医療設備 | CT(256列) MRI(1.5テスラ) CT(64列) HOR(ハイブリッド手術室) 体外衝撃波結石破砕装置 エキシマライト光線療法機器 Qスイッチルビーレーザー |
||
救急指定 | 3次 有 |
||
医師数 | 常勤:61名 非常勤:17名 |
||
職員数 | 654名 看護師:370名 療法士:17名 放射線技師:22名 薬剤師:23名 栄養士:5名 事務員:54名 その他:57名 |
||
外来患者数 | 538 ※1日平均 | ||
手術数 | 158 ※月平均 | ||
関連施設 | 救命救急センター、小児救急・小児総合医療センター、消化器・肝臓病センター、 心不全センター、外傷・形態修復・治療センター、北九州市立医療センター |
||
処方箋 | 院外 | ||
URL | https://www.kitakyu-cho.jp/yahata/ |
所在地 | 福岡県 北九州市八幡東区 尾倉2丁目6番2号 | ||
---|---|---|---|
交通手段 | JR鹿児島本線 八幡駅より 徒歩9分 西鉄バス「市立八幡病院」(敷地内)、その他、「八幡駅入口第一・第二」、「尾倉二丁目」 いずれも下車後、徒歩5分以内 |

院長からのメッセージ
この求人に関連する求人
求人No.W55355
社会医療法人 北九州病院 北九州宗像中央病院
内科、入院患者の全身管理ができる医師
「北九州津屋崎病院」は2019年9月1日、宗像大...求人No.W55351
社会医療法人 北九州病院 北九州小倉病院
内科、消化器内科、入院患者の全身管理ができる医師...求人No.W01443
公益社団法人 福岡医療団 千鳥橋病院
消化器内科、整形外科、透析科、総合診療科、在宅診...
千鳥橋病院では、緩和ケア併設たたらリハビリテーシ...求人No.W04795
法務省 矯正局(矯正管区) 矯正医官 募集
内科、外科、精神科、総合診療科、総合内科※募集科...
全国の刑務所、拘置所、少年院などの矯正施設で、
...
閲覧履歴
北海道 札幌市中央区 の常勤医師募集求人票
北海道 札幌市中央区福岡県 の常勤医師募集求人票
福岡県