医師の仕事・働き方・キャリアプランについて

内科医に求められる資格

体調が悪いと感じる時に最初に行くのは一般内科であるように、最初の窓口として人々に頼りにされるのが内科です。軽い不調から深刻な病気の芽を見つけ出すのは内科医の役割です。それだけに、内科医に期待されていることは多くあります。

内科医が活躍している場所

内科医が活躍している場所

内科医というのは一般の人にとって最もなじみの深い診療科です。専門としてはさまざまなものがあります。脳や神経の異常や認知症、うつなどを診る神経内科、心臓や周囲の血管を扱う循環器内科、肺や気管支といった呼吸器を担当する呼吸器内科、胃や腸などの消化器を診る消化器内科、さらに糖尿病内科、腎臓内科、血液内科などに分かれています。
内科であっても、投薬以外の治療法を扱う専門医もいます。例えば消化器内科医では内視鏡を用いて胃がんや食道がん、大腸がんなどを身体の内部から切除します。循環器内科ではカテーテルを使って詰まった血管を広げるなどの治療を行うなどしています。

プロの転職エージェントに無料で相談する

内科医に向いている人とは

内科医に向いている人とは

第一に、内科医に限ったことではありませんが、人を助けたいという使命感が何より必要です。医師免許を取得し病院に勤務すればそこで勉強は終わりという訳ではありません。実際の臨床の場で経験を積み、日進月歩の医療に追いつくべく自己研鑽を重ねるという姿勢が求められます。
患者から症状を聞きだしたり診断の説明をしたりという場面では、コミュニケーション能力が欠かせません。正確な診断のためには、患者が医師に自分の体調についてもれなく話してくれなくてはならず、かかりつけ医として期待される内科医は患者にとって身近で話しやすい人物であることが望まれます。病院内の検査技師や看護師などの連携もコミュニケーション能力なくしては始まりません。さらに、高齢化の波におされ訪問医療や介護サービスでの内科医の活躍も期待されます。また、患者が皆、自分の病状を明確に説明できるとは限りません。上手く話を引き出し、表情の変化などを読み取る観察力にたけている人も内科医に向いています。
診療によって不安を取り除いてあげられるような、患者と向き合っていける人が内科医に向いているといえます。

内科医になりたい人がやるべきこと

内科医になりたい人がやるべきこと

内科医は患者の多さもさることながら、その取り扱う疾患の多さも別格です。呼吸器や循環器、神経の疾患から感染症、アレルギー性疾患のほか、内分泌腺や泌尿器、中毒の知識までも身に付けておかなくては務まりません。患者が最初に訪れるだけに、血液検査などの検査では病気が診断できないこともあります。そのような場合も問診や経験、知識をもとに病気を突き止めなければなりません。常日頃から学び続けることが必要です。
また、勤務先にもよりますが長時間勤務や夜勤をこなすためには精神力と体力が欠かせません。若いうちは無理がきいたとしても、長く内科医としてやっていくためには日ごろの体調管理がものをいいます。今のうちからできる体力づくりなどを考えていきましょう。

総合内科専門医とは

総合内科専門医とは

日本内科学会が定めている資格に「総合内科専門医」というものがありますが、それは内科医を名乗る医師に求められる内科全般にわたる幅広い知識と臨床の能力を評価するものです。認定試験の問題も、ある一分野の専門性よりも各分野の知識を問うものとなっています。この総合内科専門医を設けることによって、患者の抱えるさまざまな悩みに親身に対応できる医師の育成を図っています。患者の悩みを解決するためには各分野を網羅する幅広い知識と臨床経験、そしてそれらに基づいた判断力が必要です。適切な診療ができれば検査も最小限で済み、重篤な病気があると判明すれば専門の科へ紹介することができます。
内科は最も医師の数が多く、開業する件数も多くなっています。それでも医師の数は慢性的に不足しています。これは、患者の最初の窓口である所以です。内科医としてやっていこうと考えているならば、検討する価値はあります。

2022.6.17 掲載
プロの転職エージェントに無料で相談する

おすすめ求人

  • 矯正医官
  • A CLINIC GINZA