2023年5月に新規開院した痩身美容クリニックです。
「医療機器・ダイエット注射・ダイエット薬・食事指導」4つの治療法で脂肪を減らします。
最新の医療ダイエット機器を用いて安全性に配慮した痩身治療を行い、
患者様を理想の体型へ導きます。

完全分業制で医師としての
業務に集中できる

 
BS CLINICでは、個々の役割分担を徹底しており、
業務に専念していただくための体制を整えています。
美容カウンセラー、受付スタッフ、ナース・アシスタントが業務をサポートし、
医師は「専門的な医療業務」に集中できる環境となり、それぞれが専門スキルを発揮する事でひとつのチームとしてクオリティの高いサービスを提供することが可能となり患者様への最高品質ケアを実現できるシステムとなっています。

BSクリニック 新宿院 医師 立石 祐子

【学歴・経歴】

東京医科歯科大学医学部医学科卒業
東京医科歯科大学医学部附属病院
国保旭中央病院
武蔵野赤十字病院
九段坂病院
都内内科糖尿病内科クリニック
BSクリニック

【資格・所属学会一覧】

日本内科学会 正会員
日本糖尿病学会 正会員・専門医
日本内分泌学会 正会員・ 内分泌代謝科(内科)専門医
総合内科専門医

はじめまして。BSクリニックの立石 祐子と申します。
私は今まで内科医として、主に糖尿病や内分泌疾患を中心に診療をして参りました。
糖尿病の食事療法や内服薬治療により、患者様が減量され、心身ともに健康になられて喜んでらっしゃるのを見て、医療ダイエット分野にも取り組みたいと思うようになりました。
医療ダイエットでは、内服薬や食事療法による「全身痩せ」と医療機器や脂肪溶解注射等による「部分痩せ」を組み合わせる事で、「理想の体型」に近づける事が出来ます。
患者様お一人お一人の気持ちに寄り添いながら、美しく健康的に痩せるサポートをさせて頂きます。
どんな小さなお悩みでも構いませんので、お気軽にご相談下さい。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。

BSクリニック 新宿院 医師 浜島 律子

【学歴・経歴】

東京医科大学卒業
国立大蔵病院現在成育医療センター(研修)
レジデント
健診センター等
自宅にて開業
BSクリニック

【資格・所属学会一覧】

日本美容皮膚科学会 正会員
日本内科学会 正会員
日本消化器病学会 正会員
認定内科医
総合内科専門医
消化器病専門医

はじめまして。BSクリニックの浜島 律子と申します。
近年では、肥満が肝臓や心臓など様々な臓器に障害をもたらすことが分かってきております。
また、若い世代の方にとって、肥満は精神的にも辛い要因になるのではないでしょうか。
患者様が理想の体型に近づくことができるよう、医療痩身を通じて肥満を解消するためのアドバイスをさせていただきます。
入職以前は、健診センター等での健康診断を中心に経験を積んでまいりました。
健康診断では肥満を気にする方が非常に多くいらっしゃいましたが、肥満の治療方法を短い時間でお伝えることは難しく、「時間をかけてお話しすることが必要だ」と感じました。
元々、美容に興味はありましたが、これまで内科医として勤務してきましたので、私に出来る美容のお手伝いは医療痩身だと考えました。
食事制限や過度な運動だけでなく、少しでも楽にダイエットが出来るようなお手伝いをさせていただきます。
肥満体型というだけで、肝臓癌になる方も増えていますが、肥満のご相談をいただく中で、こうした病気の発見にも繋がります。
医師として美容の観点だけではなく、大きな病気の早期発見も考えながらカウンセリングさせていただきます。
ご来院される皆様のお悩みを聞きながら、辛く感じにくいようにダイエットのお手伝いをしていきたいと思っております。
施術やお薬に関してもご不安な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。

 
 
 
募集職種
医師
業務内容
問診
薬の処方
注射治療
募集地域
〔新宿院〕
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-1-20 メットライフ新宿スクエア6F
〔大宮院・横浜院〕
開院準備中
※今後全国展開を予定しております。
勤務日数
常勤  : 週5日・週4日・週3日
非常勤 : 週1日~2日
勤務時間
〔シフト制〕
●早番 10:00~19:00(60分休憩)
●遅番 11:00~20:00(60分休憩)
当直・オンコール
無し
給与
常勤:年収2,500万円~1億円
非常勤:時給1万円~
※経験により応相談
※試用期間あり(試用期間中は年収2,000万円~)
※ご希望の勤務条件により給与が変動致します
固定休
なし・平日・土日・土日祝
顔出し
選択可
応募資格
医師免許 ※未経験や転科の方も丁寧に指導いたします
待遇
社会保険完備、交通費支給、年次有給休暇、慶弔休暇特別休暇、
介護休暇、子の看護休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業

・自由診療で来院されるお客様に対してしっかりとした接遇、接客ができる方
・お客様やスタッフに対して誠実に向き合い、雰囲気よく、温和に対応ができる方
・協調性があり、他職種と積極的に連携をとる事ができる方
・丁寧な言葉遣いができる方
 

おすすめ求人

  • 矯正医官
  • A CLINIC GINZA
  • 国土交通省航空局
  • 長野県医師紹介センター