237
患者さまのために、ご家族のために、そして地域のために。
プロフィール

医療法人 八女発心会 姫野病院
昭和51年に姫野整形外科として開設。その後、昭和53年には姫野整形外科病院、平成14年に八女中央病院と経て、平成19年に病院名を姫野病院へ。
現在は整形外科(リハビリ科)、内科、小児科等、13の診療科を支える医師を中心に、看護師、リハビリスタッフ、介護士、薬剤師、栄養士、社会福祉士など患者様の入院・リハビリ生活を支援するために、複数の部門のスタッフが手を携え、日々診療にあたっています。

姫野 亜紀裕(ひめの あきひろ)院長 プロフィール
- 診療科
- 総合診療内科
- 専門(得意)分野
- 糖尿病、腎臓
経歴
- 平成17年3月
- 北海道大学医学部 卒業
- 平成17年4月
- 東京都保健医療公社 荏原病院
- 平成19年4月
- 国立病院機構 京都医療センター 糖尿病内科
- 平成21年11月
- 聖隷浜松病院 腎臓内科
- 平成23年4月
- 姫野病院
姫野病院 院長 - 現在に至る
病院の沿革

- 昭和51年
- 姫野整形外科開設 病床数19床
院長 姫野忠彦 - 昭和53年
- 姫野整形外科病院へ 病床数45床
- 昭和63年
- 病床数55床
- 平成4年
- 医療法人社団発心会 姫野病院開設
理事長に姫野信吉 就任
内科標榜 - 平成5年
- 病床数60床
- 平成7年
- 新館竣工 病床数140床
- 平成8年
- リウマチ科標榜
- 平成11年
- 小児科標榜
- 平成14年
- 病院名を八女中央病院へ
- 平成15年
- 透析室21床開設
- 平成18年
- 院長に姫野秀崇就任
療養病棟・亜急性病棟開設 - 平成19年
- 回復期リハビリテーション病棟開設
病院名を姫野病院へ
一般入院基本料7対1
脳神経内科標榜
病院機能評価Ver5認定取得 - 平成21年
- DPC対象病院
敷地内禁煙実施 - 平成24年
- 救急病院の認定
一般病床116床 療養病床24床
循環器内科・糖尿病内科・呼吸器内科標榜
病院機能評価Ver6認定取得 - 平成25年
- 姫野 亜紀裕 院長就任
- 平成27年
- 訪問看護ステーションひめの開設
姫野病院タワー棟(7階建て全室個室)竣工
一般7対1病棟70床、地域包括ケア病棟70床
有料老人ホーム姫野タワー棟(70室)開設
有料老人ホーム歌楽々(うらら)、厨房棟、アネックス棟竣工 - 平成28年
- 通所リハビリテーションセンターひめの 開設
- 平成29年
- ナーシングホーム奏(かなで)開設
- 平成30年
- はなまる保育園開園
10月1日 訪問介護舞風台開設
10月1日 訪問入浴ひめの開設 - 平成31年
- 4月1日 保育園おひさま 開設
- 令和2年
- 4月1日 姫野亜紀裕 理事長就任、姫野信吉 会長就任