Hospitalinfo

バックナンバーはコチラ

210


日常的な健康問題から
  健康寿命の延伸まで

病院の特色

チーム医療で包み込むように

 同善病院は回復期リハビリテーションの専門病院だ。回復期リハビリテーション病棟とは脳血管疾患、運動器疾患の患者さんが家庭復帰のためのADL(日常生活動作)の向上を目的とした集中的なリハビリテーションを受けることができる病棟である。医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、介護スタッフなどが共同で、それぞれの患者さんに合ったプログラムを作成し、これに基づいて実生活での身体能力の向上を目指したリハビリテーションを行っている。

 同善病院では365日毎日、リハビリテーションを提供し、患者さんが楽しくリハビリテーションに励めるように努めている。
 

【医師】

 専従医が疾患の分析と管理を行っている。障害の原因になっている病態を分析し、リハビリの基本計画を立てる。また、入院中の全身状態の管理も行う。
 

【看護・介護スタッフ】

 患者さんが安全で快適な入院生活が送れるように常に患者さんに寄り添った看護、介護を心がけ、入院生活を支援している。
 

【医療ソーシャルワーカー】

 入退院時のサポートや、患者さんご家族などの抱える不安などを、社会福祉の立場から解決する支援をしている。
 

【管理栄養士】

 食事面から健康をサポートする。嚥下食の指導や疾患に合わせた栄養管理を行っている。
 

【理学療法士】

 歩行や基本動作能力の改善を行う。脳血管疾患や運動器疾患により、身体に障害のある患者さんのために、運動療法や物理療法に力を入れている。痛みを軽くしたり、関節を動きやすくしたり、筋力をつけたりすることで、日常生活における寝返り、起き上がり、歩行などの質の向上を目指している。
 

【作業療法士】

 日常生活動作に密着した内容のリハビリテーションを行う。作業療法では、生活そのものに着目し、食事やトイレ、入浴といった日常動作、家事や仕事などの社会生活での動作を考えてリハビリテーションを行い、患者さんの能力を最大限に活かせるように支援している。また、高次脳機能の向上を目的とした、机上での訓練も行う。
 

【言語聴覚士】

 コミュニケーション能力や摂食嚥下能力の改善に努めている。言語療法では「言葉が出にくい」、「うまく話せない」、「食べ物が飲み込みづらい」といったコミュニケーション障害、嚥下障害に対してのリハビリテーションを行っている。

2018.06.01 掲載 (C)LinkStaff

バックナンバーはコチラ