NEW 掲載日:2022/06/23 求人No.W55604
- 求人概要
- 回復期
いっぱんしゃだんほうじん きょじゅのかい はらじゅくりはびりてーしょんびょういん
一般社団法人 巨樹の会 原宿リハビリテーション病院
ワークライフバランスを重視している方、働きやすい環境です
- 募集科目
-
- 科目不問
平成27年4月、東京原宿の一等地に回復期リハビリテーション病院を開設致しました。
許可病床数は332床で回復期病院としては日本最大級を誇ります。
病院建物は地下2階、地上11階で病室はシックなデザインでゆっくりとしたスペースを確保し、快適な入院生活を送って頂けるよう配慮しています。
在宅復帰率90%以上を誇り、24時間・365日のリハビリを提供しています。
- 勤務地
- 原宿リハビリテーション病院(渋谷区神宮前6‐26‐1)
- 病床数
- 回復期リハ:332床
- 年俸
- 1,040万円 ~ 1,400万円
病棟管理のみ
民間病院
グループ病院
専門不問
年齢不問
当直無し
オンコール無し
定時勤務
電子カルテ
- 求人情報
- 基本情報
- アクセス
求めるドクター像 | チーム医療の一員として専門を活かし全身管理ができるドクター |
---|
募集科目 | 科目不問 |
---|---|
資格 | 専門医 |
求人数 | 3名 |
勤務形態
勤務時間 | 始業:8時30分 就業:17時30分 |
---|---|
業務内容 | 病棟管理 |
仕事の醍醐味 | リハビリにより日々患者様が元気になっていく姿を目の当たりにすることが出来ますし、患者様自身が回復できていることを実感できるため、病院内が明るい雰囲気です |
夜間当直 | 無 |
給与等 | 賞与:無 歩合:無 昇給:無 査定:有 退職金:有 試用期間:有 3ヶ月 |
宿舎の提供 | 無 |
休日 | 日曜日 祝祭日 |
休暇 | 年末年始 3日 夏季休暇 5日 |
学会出席/出席費用 | 学会出席:可能 出張扱い 2回まで 中央2回、地方2回 出席費用:支給 |
赴任手当(引越費用等) | 無 |
当院は、九州に本部を持つ日本最大級の回復期リハビリテーショングループである
一般社団法人 巨樹の会が運営する病院です。
当院では、リハビリテーションの役割として
「障害を受けた者を彼のなしうる最大の
1.身体的
2.精神的
3.社会的
4.職業的
5.経済的
な機能を有するまでに回復させることである」を目標に掲げ、
各専門職と連携をとり、患者様の早期在宅復帰をサポートしていきます。
一般社団法人 巨樹の会が運営する病院です。
当院では、リハビリテーションの役割として
「障害を受けた者を彼のなしうる最大の
1.身体的
2.精神的
3.社会的
4.職業的
5.経済的
な機能を有するまでに回復させることである」を目標に掲げ、
各専門職と連携をとり、患者様の早期在宅復帰をサポートしていきます。
理事長名 | 鶴﨑 直邦(つるさき なおくに) | 出身大学名 | 九州大学 |
---|---|---|---|
院長名 | 窪地 淳(くぼち きよし) | 出身大学名 | 慶応義塾大学 |
理念・方針など | 病院理念 手には技術 頭には知識 患者様には愛を 基本方針 安心安全な医療 回復期リハビリテーション医療 地域医療 |
||
経営体系 | 一般社団法人 | ||
設立年月日 | 2015年4月 | ||
病床数 | 回復期リハ:332床 | ||
診療科目 | リハビリテーション科、内科、循環器内科 | ||
看護基準等 | 13対1 | ||
医療設備 | 一般撮影 CT撮影 |
||
救急指定 | 無 | ||
医師数 | 常勤:12名 |
||
関連施設 | 【一般社団法人 巨樹の会】 新武雄病院、下関リハビリテーション病院、八千代リハビリテーション病院、所沢明生病院、明生リハビリテーション病院、新上三川病院 蒲田リハビリテーション病院、宇都宮リハビリテーション病院 第2宇都宮リハビリテーション病院、小金井リハビリテーション病院、赤羽リハビリテーション病院、千葉みなとリハビリテーション病院、松戸リハビリテーション病院、五反田リハビリテーション病院、江東リハビリテーション病院、狭山中央病院 |
||
処方箋 | 院内 | ||
URL | http://www.harajuku-reha.com/ |
所在地 | 原宿リハビリテーション病院(渋谷区神宮前6‐26‐1) | ||
---|---|---|---|
TEL | 03-3486-8333 | FAX | 03-3486-8334 |
交通手段 | JR山手線 原宿駅より 徒歩8分 |