この「山口県臨床研修・専門研修病院ガイド」を活用することで
15の基幹型臨床研修病院と
29の専門研修プログラムの
すべてを網羅できます。
15の基幹型臨床研修病院
1岩国医療センター

-
-
医師数:83名
指導医:67名
研修医
・1年次:9名
・2年次:9名
-
山口県東部唯一の救命救急センターを有し、年間1万5千人の救急患者に対応。疾患については二次医療圏で唯一、循環器科と心臓血管外科を併せ持つ医療機関として高度診療にあたっています。
Read More... ›
- PR
2周東総合病院

-
-
医師数:41名
指導医:7名
研修医
・1年次:1名
・2年次:1名
-
柳井医療園唯一の2次救急指定病院で臨床研修指定病院、災害拠点病院、がん診療連携拠点病院、地域医療支援病院でもあります。地域の医療・介護・福祉との連携が非常に良好なことも強みの一つです。
Read More... ›
- PR
3徳山中央病院
-
山口県東部3市、約25万人を診療圏とする地域最大の基幹病院として、一次から三次救急まで対応する急性期医療を担っています。多彩な症例を経験でき、密度の高い研修を受けることができます。
Read More... ›
- PR
4山口県立総合医療センター
-
当院は別府市にある総合病院であり、救命救急センターでは一次から三次までの救急患者を多く受け入れるとともに、地域がん診療拠点病院としてがん診療を積極的に推進しています。
Read More... ›
- PR
5山口総合病院

-
-
医師数:45名
指導医:34名
研修医
・1年次:6名
・2年次:6名
-
高度急性期・専門医療を通じ、二次救急を担う地域医療支援病院として山口市の地域医療を支える中核的な役割を果たしています。研修ではマンツーマン研修と、テーラーメイドのカリキュラムが特徴。
Read More... ›
- PR
6山口赤十字病院

-
-
医師数:72名
指導医:39名
研修医
・1年次:2名
・2年次:3名
-
山口県央部の基幹病院として地域医療に従事し、急性期を主体とした総合病院としての機能に加え、地域周産期母子医療センター、小児救急医療拠点病院として産科、小児科医療を実施しています。
Read More... ›
- PR
7小郡第一総合病院

-
-
医師数:30名
指導医:15名
研修医
・1年次:0名
・2年次:0名
-
山口県中央部における地域中核病院としての総合病院の機能と、国内外から研修医が集まる整形外科を有しております。二次救急病院として積極的に救急車両・ドクターヘリからの救急患者を受け入れています。
Read More... ›
- PR
8山口大学医学部附属病院

-
-
医師数:30名
指導医:15名
研修医
・1年次:0名
・2年次:0名
-
山口県唯一の特定機能病院である当院は、高度救命救急センターを設置し、ドクターヘリの基地病院として救急医療体制を担い、二次救急で対応できない重篤な患者に対し高度な医療技術を提供する三次救急医療機関です。
Read More... ›
- PR
9宇部興産中央病院

-
-
医師数:59名
指導医:28名
研修医
・1年次:5名
・2年次:4名
-
「いつでもどこでも誰でも安心してかかれる中央病院」 宇部興産(株)の結核療養施設として1953年に開設以来、宇部市における市民病院的な役割を果たし、一般市民の利用が93%を占めています。
Read More... ›
- PR
10宇部協立病院

-
-
医師数:13名
指導医:8名
研修医
・1年次:2名
・2年次:0名
-
医療の安全性と平等性を地域で実践するために医療生協組合員と医療生協職員の手で創り上げた病院です。プライマリ・ケアを担う病院として、高度医療においては大学病院などの隣接病院と連携しています。
Read More... ›
- PR
11山口労災病院

-
-
医師数:51名
指導医:31名
研修医
・1年次:2名
・2年次:3名
-
二次医療圏の中核をなす急性期型総合病院であり、地域医療支援病院として多くの登録医との間で紹介・逆紹介を行なっています。勤労者の心筋梗塞などの急性期医療からリハビリテーション、予防医療まで幅広く取り組んでいます。
Read More... ›
- PR
12下関医療センター

-
-
医師数:45名
指導医:21名
研修医
・1年次:4名
・2年次:0名
-
急性期病院として191床の一般病床、地域包括47床をもち、専門的に特化する診療科を多数有するとともに、地域医療の中核を担い、広く健康増進に貢献する総合医療機関です。
Read More... ›
- PR
13関門医療センター
-
「救命救急センターER24」による安心の提供や「7つの総合診療外来」による総合性と高度の専門性を兼ね備えた外来対応、「生活習慣病センター」の保健指導や健康チェックの機会の提供などによって地域医療を支えています。
Read More... ›
- PR
14下関総合病院

-
-
医師数:78名
指導医:43名
研修医
・1年次:6名
・2年次:4名
-
二次救急病院としてヘリポートも設置し、総合病院として標榜科は30科。小児救急拠点病院、地域周産期母子センター、地域医療支援病院、災害拠点病院、がん診療連携拠点病院に指定されています。
Read More... ›
- PR
15下関市立市民病院

-
-
医師数:63名
指導医:25名
研修医
・1年次:5名
・2年次:2名
-
下関医療圏の中心的役割を担い、地域から信頼される中核病院の役割を果たしています。がん診療、救急医療、生活習慣病の診療を重点項目に掲げ、感染対策にも注力しています。
Read More... ›
- PR
4つのポリシー
山口県では15の基幹型臨床研修病院をはじめ、
協力型臨床研修病院や研修協力施設において、4つのポリシーを共有しながら研修を行っています。
-
POLICY 1
プライマリケアの基本的な診療能力の習得、ならびに医師としての人格の涵養を通じて、研修医の皆さんを将来の医療の担い手として育成します。
-
POLICY 2
研修医の皆さんとともに質の高い医療を追求し、山口の地域医療を守ります。
-
POLICY 3
研修医の皆さんの声を聴き、柔軟な研修プログラムを行います。
-
POLICY 4
後期研修も見据えたキャリア形成もサポートします。
29の研修プログラム
山口県には8つの基幹施設によって
29の専門研修プログラムが設置されています。
内科
- 山口大学医学部附属病院
- 山口大学医学部附属病院内科専門研修プログラム
- 岩国医療センター
- 岩国医療センター内科専門研修プログラム
小児科
- 山口大学医学部附属病院
- 山口大学(病院)小児科専門研修プログラム
皮膚科
- 山口大学医学部附属病院
- 山口大学医学部皮膚科専門医研修プログラム
精神科
- 山口大学医学部附属病院
- 精神科領域専門医研修プログラム
- 山口県立こころの医療センター
- 山口県立こころの医療センター連携施設
精神科専門医研修プログラム
外科
- 山口大学医学部附属病院
- 山口大学外科専門研修プログラム
整形外科
- 山口大学医学部附属病院
- 山口大学整形外科専門研修プログラム
- 山口赤十字病院
- 山口赤十字病院 整形外科専門研修プログラム
- 山口労災病院
- 山口県整形外科 専門研修プログラム
形成外科
- 山口県立総合医療センター
- 山口県立総合医療センター
形成外科専門医研修プログラム
産婦人科
- 山口大学医学部附属病院
- 山口大学産婦人科専門研修プログラム
- 山口県立総合医療センター
- 山口県立総合医療センター
産婦人科専門医研修プログラム
眼科
- 山口大学医学部附属病院
- 山口大学眼科専門研修プログラム
耳鼻咽喉科
- 山口大学医学部附属病院
- 山口大学医学部附属病院
耳鼻咽喉科専門研修プログラム
泌尿器科
- 山口大学医学部附属病院
- 山口県泌尿器科専門研修プログラム
脳神経外科
- 山口大学医学部附属病院
- 脳神経外科専門研修
山口大学医学部附属病院プログラム
放射線科
- 山口大学医学部附属病院
- 山口大学医学部附属病院
放射線科専門研修プログラム
麻酔科
- 山口大学医学部附属病院
- 山口大学医学部附属病院麻酔科専門研修プログラム
- 山口県立総合医療センター
- 山口県立総合医療センター
麻酔科専門医研修プログラム
病理
- 山口大学医学部附属病院
- 山口県・山口大学医学部病理専門研修プログラム
救急科
- 山口大学医学部附属病院
- 山口大学救急科専門いしんプログラム
リハビリテーション科
- 山口大学医学部附属病院
- 山口大学リハ研修プログラム
総合診療
- 山口大学医学部附属病院
- 山口大学総合診療プログラム
- 岩国医療センター
- 岩国医療センター総合診療科専門研修プログラム
- 徳山中央病院
- 徳山中央病院総合診療専門研修プログラム
- 山口県立総合医療センター
- 長州総合診療プログラム
- 下関医療センター
- ふくふくプログラム
臨床検査
- 山口大学医学部附属病院
- 山口大学臨床検査専門研修プログラム
山口県のご紹介
住んでよし! 観てよし! 食べてよし!
山口県の魅力をご紹介します
-
海の青さに息を呑む!「角島」
よく晴れた日に訪れたい! コバルトブルーの海上を走る角島大橋(1,780m)はドライブに最高。映画やCMのロケ地にも度々使われています。
-
-
日本一美しい!?「下乃隅稲荷神社」
美しい日本海、ずらりと並ぶ朱色の鳥居が神秘的。海水が吹き上がる「龍宮の潮吹き」も必見! 一度は見たい話題のスポットです。
-
-
奇石の名勝を堪能!「青海島」
断崖絶壁の向こうに奇石を見下ろす遊歩道は総延長1.9km! 迫力満点の遊覧船もオススメ。キャンプ場や海水浴場もあります。国の名勝及び天然記念物に指定されています。
-
-
激動の維新を育んだ街「萩」
幕末ファン垂涎の史跡は勿論、噴火口に入れる火山跡、夏も涼しい風穴など自然も満喫。萩焼・ガラスの製作体験、レンタル和服で町歩きも楽しめます。
-
-
地球の歴史が見える絶景「須佐」
約1400万年前、高温のマグマに焼かれず残った海底の砂と泥の美しい地層。近隣で食べられる身まで透明な活きイカは、入荷を確認して行くと安心です。
-
-
風光明媚な城下町「岩国」
美しい木造アーチ橋で有名な錦帯橋。城下町には伝統的な建物が各所にあり、開運・金運のご利益がある(かもしれない)シロヘビにも会えます。
-
-
金魚提灯と白壁の町「柳井」
古くから海上交通の要所として栄えた商都で、雰囲気のある町並みが魅力的。四季折々の花が咲き誇る「やまぐちフラワーランド」や、日本最大級の銅鏡が出土した柳井茶臼山古墳など、見所いっぱい!
-
-
食も遊びもてんこ盛り!「下関」
唐戸市場やマモンワーフでは、ふぐだけじゃない新鮮な海の幸、郷土料理「瓦そば」などの各種グルメが満載! 源平合戦や幕末維新に纏わる歴史深い史跡もたっぷり。
-
-
日本一のカルスト台地!「秋吉台」
秋吉台は、トレッキングやサイクリングも楽しめる日本最大級のカルスト台地。爽快な高原道路のドライブも気持ちいい! 観光できる鍾乳洞が三ヶ所もあり、不思議な造形を堪能できます。
-
-
神秘的なコバルトブルー「別府弁天池」
不思議なほど青く輝く、透明度の高い湧水。釣り堀でニジマス釣りも楽しめます。
-